【2025年版】羽田空港プライオリティパスラウンジを国内線・国際線別に解説

羽田空港は日本を代表する国際拠点であり、国内外から多くの旅行者が利用するハブ空港です。
世界各国の空港ラウンジやレストランを利用できる「プライオリティパス」も羽田で活用でき、出発前や到着後の待ち時間を快適に過ごせます。
ただし、利用できる施設は国際線ターミナル・羽田エアポートガーデン・国内線ターミナルで異なるため、事前に把握しておくことが大切です。
本記事では、2025年最新情報として、羽田空港で利用できるプライオリティパスの対象ラウンジを詳しく紹介します。ぜひ参考にしてください。
羽田空港国際線ターミナルのプライオリティパスラウンジ
羽田空港の国際線ターミナルには、プライオリティパスで利用できるラウンジが複数あります。
それぞれ立地や雰囲気、提供される料理・ドリンクに特徴があるため、目的に合わせて選ぶとより快適に過ごせます。
利用できるラウンジは以下の3つです。
店舗名 | 場所 | 主なサービス | 営業時間 |
POWER LOUNGE PREMIUM | 出発エリア内 | ソフトドリンク、アルコール、軽食、Wi-Fi、電源 | 06:30~01:30(翌日) |
TIAT LOUNGE | 出発エリア内 | 軽食、アルコール、ソフトドリンク、シャワー、Wi-Fi | 00:00-5:00 |
Sky Lounge South | 出発エリア南側 | ドリンク、軽食、Wi-Fi、滑走路ビュー | 24時間 |
以下でそれぞれ詳しく見ていきましょう。
POWER LOUNGE PREMIUM

羽田空港の国際線出発エリアにある「POWER LOUNGE PREMIUM」(パワーラウンジプレミアム)。
ビジネス利用者や静かに過ごしたい旅行者に人気のプライオリティパス対象ラウンジです。
落ち着いた照明とモダンな内装が特徴で、一般的なカードラウンジよりもワンランク上の快適さが提供されています。
店舗名 | POWER LOUNGE PREMIUM |
場所 | 国際線ターミナル2エアサイド、国際線出発制限区域内3階、出国手続き近く |
営業時間 | 06:30~01:30(翌日) |
休業日 | 年中無休 |
最大利用時間 | 3時間 |
同伴者 | ・大人4,400円 ・5~12歳2,200円 ・0~4歳無料 |
サービス | ビュッフェ形式の軽食、アルコール、シャワールーム |
シャワー | 有 |

ビジネス客を意識した作りで、座席は1人掛けが中心。
PC作業しやすいカウンター席が多く、出張前の資料確認やオンライン会議にも使いやすい環境です。
食事はグラノーラやパンなどの軽食の他にオーダーメニューとビュッフェ形式のメニューがあります。
種類が豊富で量も十分です。
現在のオーダーメニューは紅鮭定食とスパイシーカレーです。
温かい料理のコーナーはそれほど種類が多くありません。
この他にもチーズやヨーグルト、グラノーラ。カヌレなど甘いものもありました。

アルコールの種類も豊富で、恵比寿の生ビールもあります。

リキュールコーナーにはジャパニーズウイスキーも用意されています。
出発ラッシュ時間帯(朝~午前)、夜便前などで混雑することがあり、混雑時には入室制限もあります。
シャワーは2室なので混雑時は待ち時間があります。受付で利用状況や待ち時間を確認することをおすすめします。
TIAT LOUNGE

「TIAT LOUNGE」(ティアットラウンジ)は、羽田国際線第3ターミナルの出発制限区域内4階ホール中央にあります。
羽田国際空港が直接運営しているラウンジで、深夜早朝時間帯のみ利用できるのが特徴です。
店舗名 | TIAT LOUNGE |
場所 | 第3ターミナルエアサイド、国際線出発エリアの4階、出発ロビーの中央 |
営業時間 | 01:00~05:00 |
休業日 | 年中無休 |
最大利用時間 | 3時間 |
同伴者 | 4歳未満は無料入室可能 |
サービス | 無料Wi-Fi、アルコール飲料、ソフトドリンク、リフレッシュメント(軽食類)、シャワー、喫煙室 |
シャワー | 有 |

内装はモダンで明るく、ゆったりしたソファ席が中心。
飛行機を見渡せる窓は開放感を感じられる配置です。
軽食・飲料に関しては「リフレッシュメント」として提供されており、ソフトドリンク・コーヒー・お茶等の定番ドリンク類が揃っています。
おにぎりやポテトチップスなどがあり、種類は少なめです。
カップの味噌汁とカップラーメンなどもあります。
焼きそばもあります。
簡単につまめてお腹にたまるチョコチップスコーンとウインナードック。時間がない場合にも便利です。
定番のブランデーや焼酎の他に、日本酒、ワインなどアルコールメニューは豊富で、お酒好きには好評です。
レディーボーデンのアイスクリームはバニラとチョコの2種類があります。
全体的に豊富とは言えないラインナップですが、お腹に溜まるメニューがあり、アルコールやアイスクリームなどを楽しみながらゆったり過ごすには十分です。
深夜・早朝の時間帯のみ利用可能であるため、他の時間帯に比べて来訪者が集中することがあります。
とくに夜便前・週末・連休時はかなり混雑することも。
Sky Lounge South

2024年にオープンした「Sky Lounge South」(スカイラウンジサウス)は、羽田空港第3ターミナル内でプライオリティパスが使える最新ラウンジのひとつです。
店舗名 | Sky Lounge South |
場所 | 第3ターミナル制限区域内エアサイド、3階出発エリア、ゲート108付近 |
営業時間 | 24時間営業 |
休業日 | 年中無休 |
最大利用時間 | 3時間 |
同伴者 | カード保持者1名につき2名まで同伴可4歳未満は無料入室可能 |
サービス | 無料Wi-Fi、アルコール飲料、ソフトドリンク、ビュッフェ形式の食事、軽食、シャワー |
シャワー | 有 |
24時間営業で深夜便・早朝便利用時にはありがたいです。
席数は限られており、日中は混雑することもあります。
筆者が利用した際は、30分程度の待ち時間がありましたが、入室後は落ち着いた空間で快適に過ごせました。
ラウンジ内は落ち着いた雰囲気で、パソコンでの作業などもできます。

木村屋のあんパンやシュガーバターパン、とんかつまい泉のヒレカツサンドなど。こだわりのラインナップで、おすすめです。

枝豆やおにぎり、カップラーメンなどもあります。
しっかりした食事をしたい人にもおすすめです。

日本の家庭の味、オリジナルカレーもおすすめです。
ただ少し辛めなので苦手な人は注意してください。

レディーボーデンのバニラアイスクリーム。
食後のデザートがあるのは嬉しいポイントです。
マカロンや焼き菓子もあります。

アルコールの種類も多いです。
食事のメニューなどは海外のプライオリティパスと比較すると少し残念ですが、必要なものはあるので十分にくつろげます。
シャワールームは2室のみのため、混雑することもあります。
利用の方は受付で確認しましょう。
また、アメニティの用意はされていないため、必要な方は持参する必要があります。
羽田エアポートガーデンのプライオリティパスラウンジ

羽田空港の第3ターミナル直結の商業施設「羽田エアポートガーデン」には、プライオリティパス会員向けの特典を提供する施設が2つあります。
どちらも制限区域外にあり、国内線・国際線を問わず利用可能なため、搭乗前の時間を有意義に過ごすことができます。
店舗名 | 場所 | 主なサービス | 営業時間 |
Body Care LUCK | 羽田エアポートガーデン1階 | エステ・マッサージが3,400円引きで利用可能 | 10:00~20:00(最終受付19:30) |
All Day Dining Grande Aile | 羽田空港エアポートガーデン2階 | ランチビュッフェ(最大2時間)、ソフトドリンク無料 | 11:00~15:00 |
以下でそれぞれ詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。
Body Care LUCK

「Body Care LUCK」(ボディケアラック)は、羽田エアポートガーデン2階にあるエステ・マッサージ施設です。
店内は、リラックスできる雰囲気かつ完全個室なので、ゆったりした時間を過ごせます。

プライオリティパス会員は、30分のボディケアやドライヘッドスパなど全てのメニューが3,400円引きで利用できます。
「Body Care LUCK」は、平日の午前中や夕方の時間帯は比較的空いていることが多いです。
ただし、週末や祝日、連休前後は混雑することが多いので事前の予約をおすすめします。
事前予約は電話予約のみです。
店舗名 | Body Care LUCK |
場所 | 羽田空港エアポートガーデン2階 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付19:30) |
休業日 | 年中無休 |
サービス | リフレクソロジー、ドライヘッドスパなどの代金から最大3,400円(税込)の割引 |
同伴者 | 利用不可 |
2025年3月14日にオープンした施設で、第1ターミナルの「Foot Bath Cafe & Body Care LUCK」とは別なので注意してください。
「Body Care LUCK」は足湯カフェの機能を持たない、純粋なマッサージ店です。
All Day Dining Grande Aile(グランドエール)

「All Day Dining Grande Aile」(オールデイダイニンググランドエール、以下グランドエール)第3ターミナルから徒歩で約10分の距離にあるレストランです。
プライオリティパス会員は、ランチビュッフェとソフトドリンクを無料で楽しむことができます。
店舗名 | All Day Dining Grande Aile |
場所 | 羽田エアポートガーデン1階 |
営業時間 | 11:00~15:00(ラストオーダー14:30) |
休業日 | 年中無休 |
最大利用時間 | 2時間 |
同伴者 | 利用不可食事をシェアする場合、7歳未満は無料入室可能 |
サービス | ランチビュッフェ無料(通常3,850円相当) |
シャワー | 有 |
グランドエールでは、ホテルクオリティの料理がビュッフェ形式でサービスされます。
ランチメニューは3ヶ月ごとに変わり、季節それぞれの味を楽しめます。

グランドエールの名物の海鮮丼は、いくら、マグロ、かんぱち、サーモンなど新鮮なお魚が入っていて大満足のボリューム。
海鮮丼の他にチャーシュー丼やうな丼、あんかけ焼きそばなどもあります。

シェフが目の前で調理してくれるライブキッチン「シズリングキッチン」ではポークフィレカツバーガー、トラパネーゼカサレッチェなど暖かい出来たてのメニューも提供されます。
サラダやマリネ、和風の惣菜の種類も豊富で、野菜不足が気になる海外旅行前にぴったりです。
コーヒー・紅茶・ジュースなどのソフトドリンクも飲み放題なのがうれしいポイント。

ただし、アルコール類は有料での提供なので注意してください。
羽田空港国内線ターミナルのプライオリティパスラウンジ
羽田空港の国内線ターミナルのプライオリティパス対応施設には、「Power Lounge」シリーズと「Foot Bath Cafe & Body Care LUCK」がありますが、日本国内で発行されたプライオリティパスで利用できるのは「Foot Bath Cafe & Body Care LUCK」のみです。
「Power Lounge」が利用できるのは海外で発行されたプライオリティパスか特定のクレジットカードを持っている人のみなので注意してください。
店舗名 | 場所 | 主なサービス | 営業時間 |
Foot Bath Cafe & Body Care LUCK | 羽田空港第1ターミナル南ウィング3階 | リフレクソロジー、ドライヘッドスパなどの代金から最大3,400円(税込)の割引 | 10:00~20:00(最終受付19:30) |
以下でそれぞれ詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。
第1ターミナル「Foot Bath Cafe & Body Care LUCK」

「Foot Bath Cafe & Body Care LUCK」は、少し珍しいカフェ機能のあるマッサージ店です。
第1ターミナル3階南ウィングのセキュリティゲート付近にあり、長時間のフライト前にはぜひ利用したい施設です。
利用には予約が必要ですが、人気の施設なので予約を取るのは難しいです。
1ヶ月後の予約もほとんど埋まっていることも少なくありません。早めに予約しましょう。
事前の予約が取れなかった場合でも、当日の電話予約で利用できることもあります。
もし予約が取れなかった場合は、チャレンジしてみるのもおすすめです。
店舗名 | Foot Bath Cafe & Body Care LUCK |
場所 | 第1ターミナル3F南ウイングのセキュリティゲート付近 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付19:30) |
休業日 | 年中無休 |
サービス | リフレクソロジー、ドライヘッドスパなどの代金から最大3,400円(税込)の割引 |
同伴者 | 利用不可 |
店内は落ち着いた雰囲気で足湯コーナーとマッサージ用の個室があります。
足湯コーナーは椅子とテーブルの間に足湯用の容器があります。テーブルは観葉植物などで覆われ周りを気にせず楽しめるのが嬉しいです。
飲食メニューも砂糖、保存料不使用のプリンや低糖質缶ケーキ(チョコレートケーキ)、8種類のオリジナルハーブティーなど体に優しいものです。
マッサージコースもドライマッサージやオイル仕様のリフレクソロジー、ドライヘッドスパなど複数のメニューがあります。
それぞれ満足度の高いメニューが3,400円割引で利用できてとてもお得なので、ぜひ利用してみてください。
第1・2ターミナルPower Lounge

第1・2ターミナルにある「Power Lounge」(パワーラウンジ)は日本国内で発行されたプライオリティパスでは利用することができません。
海外で発行されたプライオリティパスもしくはアメックスカードなどの特定のクレジットカードを持ってる人が対象のラウンジです。
ソフトドリンクやWi-Fiなどの無料サービスはありますが、アルコールメニューは有料で別途料金がかかります。
またシャワーの利用にも料金がかかり、30分1,100円です。
利用の際は注意してください。
羽田空港のプライオリティパスラウンジは到着便でも利用できる?
羽田空港のプライオリティパスラウンジは到着便では利用できません。
2025年8月1日の改定により、利用の際は3時間前までの搭乗チケットが必要になりました。
そのため「All Day Dining Grande Aile」、「Foot Bath Cafe & Body Care LUCK」、「Body Care LUCK」」では到着後の利用はできません。
羽田空港のプライオリティパスラウンジのホッピングモデルコース
羽田空港では、国内線・国際線ターミナルそれぞれに複数のプライオリティパス対象ラウンジがあります。
そのため、限られた時間を有効に使うために「ラウンジホッピング」を活用するのがおすすめです。
ホッピングとは、複数のラウンジを順番に利用して、軽食やアルコール、シャワー、マッサージなど異なるサービスを楽しむ方法です。
ここでは、国内線利用者と国際線利用者それぞれのモデルコースを紹介します。ぜひ参考にしてください。
国内線利用者
11:00:「Foot Bath Cafe & Body Care LUCK」足湯やソフトドリンクでリフレッシュ
↓
11:30:「All Day Dining Grande Aile」でランチビュッフェを楽しむ
↓
13:00:国内線搭乗ゲートへ
国際線利用者
11:00:「Body Care LUCK」で無料のマッサージを楽しむ
↓
11:30:「All Day Dining Grande Aile」でランチビュッフェを楽しむ
↓
13:00:搭乗手続き&出国手続き
↓
13:30:「TIAT LOUNGE」や「Sky Lounge South」で出発前の最後のリフレッシュ
羽田空港のプライオリティパスラウンジを楽しもう

羽田空港のプライオリティパスラウンジは、国内線・国際線それぞれに魅力的なサービスがあります。
出発前のリフレッシュや到着後の休憩、乗り継ぎ時間の有効活用に最適です。
各ラウンジでは軽食やソフトドリンクだけでなくアルコールも楽しめシャワーも利用できるのでフライト前後の休憩にぴったりです。 「All Day Dining Grande Aile」季節の料理をビュッフェ形式で楽しめます。
「Foot Bath Cafe & Body Care LUCK」「Body Care LUCK」は予約が難しいほど人気のマッサージ店で、ぜひ利用してほしいです。
また、羽田空港のプライオリティパスラウンジは、到着便でも利用可能なのでフライトで疲れた体を休めることもできます。
プライオリティパスを活用して空港での時間をより有意義で楽しいものにしてください。